top of page
受付 9:00~17:00 土日祝日休み
カテゴリーから探す


合志市|連休明けの屋根・壁・基礎断熱施工(5月7日)
本日の発砲ウレタン断熱施工 連休明け初日の本日は、熊本県合志市にて断熱施工を行いました。天候にも恵まれ、気持ちの良い青空の下での作業となりました。 今回採用した断熱材は、発泡倍率120倍のHFO系ウレタンフォーム。屋根には200ミリ、壁には95ミリ、基礎部分には60ミリの厚...
12 時間前


【城山薬師・2025年5月2日】屋根・壁・基礎に断熱施工|取合い部の納まりを丁寧に調整
本日の発砲ウレタン断熱施工 本日は熊本市西区の城山薬師エリアにて、屋根・壁・基礎への断熱吹き付け作業を行いました。晴天に恵まれ、風も穏やかで施工には理想的な一日でした。 使用した断熱材は、発泡倍率120倍および30倍のウレタンフォーム。屋根には200mm、壁には95mm、基...
2 日前


【宗像市・2025年5月2日】屋根断熱200mm施工|安全ネットを設置して高所作業に配慮
本日の発砲ウレタン断熱施工 本日は福岡県宗像市の新築現場にて、屋根断熱の吹き付け作業を行いました。天候は快晴。気温の上昇とともに屋根裏部分は熱がこもりやすい状況でしたが、適切な換気とこまめな休憩を取りながら、安全第一で作業にあたりました。...
2 日前


【玉名市和水町・2025年5月1日】屋根・壁・UB基礎の断熱施工|高所作業に注意して施工
本日の発砲ウレタン断熱施工 本日は、熊本県玉名市和水町にて断熱施工を行いました。屋根・壁・ユニットバス基礎への吹き付け作業です。天気は曇りでしたが、気温や湿度は施工に適したコンディションで、予定どおりの作業が進められました。...
2 日前


【南区田迎・2025年5月1日】屋根・壁・基礎に断熱施工|室内照明を工夫して作業
本日の発砲ウレタン断熱施工 本日は熊本市南区田迎の現場にて、屋根・壁・基礎の断熱吹き付け作業を行いました。天候はくもりで、外は明るさがあるものの、室内はやや暗めの環境。とくに屋根裏や基礎部分は自然光が届きにくく、慎重な作業が求められる状況でした。...
2 日前


合志市|4月30日|屋根・壁への断熱施工と養生の工夫
本日の発砲ウレタン断熱施工 本日は熊本県合志市の現場にて、屋根および壁への断熱吹き付け作業を行いました。天候にも恵まれ、作業日和の一日となりました。 今回使用した断熱材は、発泡倍率120倍のウレタンフォームです。屋根には150mm、壁には80mmの厚さで丁寧に吹き付けを行い...
4月30日


【福岡県小郡市・4/29】屋根180mm・壁80mmの発泡ウレタン断熱施工
本日の発砲ウレタン断熱施工 本日は福岡県小郡市の現場にて、100倍発泡ウレタンフォームによる断熱施工を行いました。 今回は2×4工法の建物で、屋根部分には180ミリ、外壁部分には80ミリの断熱材を吹き付けています。 2×4構造の場合、外壁面の断熱材吹き付けはフルカット断面を...
4月30日


益城町 断熱施工レポート|屋根・壁・基礎吹き付け作業【2025年4月28日】
本日の発砲ウレタン断熱施工 本日は熊本県益城町の現場にて、断熱吹き付け作業を行いました。 天候は曇りで、作業に適した気温だったため、順調に進めることができました。 まずは基礎周辺の状況を確認し、濡れていないかをしっかりチェック。断熱材の性能を十分に発揮させるためには、下地の...
4月29日


大津町|屋根断熱ウレタン削り作業レポート(2025年4月28日)
本日の発砲ウレタン断熱施工 本日は熊本県大津町にて、屋根断熱施工後のウレタン削り作業を行いました。 天候は曇り空でしたが、作業には支障なく、予定通り進めることができました。 施工内容は、屋根部分に吹き付けたウレタン断熱材の余分な盛り上がりを削り、仕上がり面を整える作業です。...
4月28日
興味のある単語から探す
bottom of page