お知らせ【省エネ機器導入補助金】について
- ku min
- 4月13日
- 読了時間: 2分
更新日:4月14日
熊本市で省エネ機器導入補助金がスタート!【断熱リフォームを検討中の方へ】
こんにちは、代表の宮崎紀男です。
熊本市が令和7年度に新たに開始した【省エネルギー機器等導入推進事業補助金】について情報をお届けします。
■ 補助金の目的と背景
この制度は、熊本市が地球温暖化対策の推進と災害に強いまちづくりを進めるために、省エネルギー機器の導入を促進する目的で創設されました。
「自立・分散型のエネルギーシステムの構築を目指す」と、熊本市の公式サイトでも明記されています。
公式情報はこちら:
熊本市省エネルギー機器等導入推進事業補助金|熊本市公式サイト
⸻
■ 補助対象となる機器・設備
この補助金では、以下のような省エネ機器の導入が対象となります:
• 高効率エアコンの設置
• エコキュート(高効率給湯器)への交換
• 太陽光発電設備(蓄電池併設型)の導入 
• 蓄電池(固定価格買取制度満了世帯対象)の導入 
• エネファーム(家庭用燃料電池)の導入 
• ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の新築 
• 電気自動車・プラグインハイブリッド自動車・燃料電池自動車の購入 
• 宅配ボックスの設置
• 省エネルギー設備(事業者向け)の導入 
⸻
■ 補助対象外の工事について
ご注意いただきたいのは、断熱窓の改修(窓リノベ)や断熱塗装などの断熱リフォーム工事は、この熊本市の補助金の対象外となっております。
断熱窓の改修を検討されている方は、国の「先進的窓リノベ2025事業」など、他の補助制度をご確認いただくことをおすすめします。
⸻
■ 申請手続きもお任せください!
補助金の申請手続きは複雑に感じられるかもしれませんが、**ミヤハウグループ**では、現地調査・見積・必要書類の準備・申請代行まで、まるごと対応可能です。
■ ご相談はお早めに!
補助金は予算の範囲内での先着順となっております。予算が終了すると受付が締め切られる可能性がありますので、お早めのご相談をおすすめします。
「うちは対象になる?」「どの機器が補助対象なの?」など、気軽なご相談もOK。
見積・相談は無料です!
■ お問い合わせはこちら
株式会社グランディール/宮崎ハウジング
〒860-0073 熊本市西区島崎2丁目11-16 SKビル2階
TEL:096-351-8688
LINEからも簡単にお問い合わせできます!
省エネ機器の導入をお考えの方へ。
この機会に、家の快適さと省エネを一緒に見直してみませんか?
私たちが、全力でサポートいたします。
